【世界一受けたい授業】鼻づまり・鼻炎改善!花粉筋膜ヨガ体操、効果的な食材など!

鼻づまり・鼻炎 世界一受けたい授業

2018年3月17日放送「世界一受けたい授業」で、たった1分で鼻づまりを改善する体操や、鼻炎に効果的な食材、鼻トラブルの原因が紹介されました。春に急増する鼻トラブル。発症しやすい時間帯なども必見です。

スポンサーリンク

花粉症以外で春に急増する「鼻トラブル」の原因とは?

春は鼻トラブルが急増する季節。
花粉症以外にも、低気圧・ペットが原因に挙げられます。

低気圧

3~5月は、気温と共に気圧が急に下がることがあるため、急な気圧の変化に体がついていけず自律神経が不安的になり、鼻の中の粘膜が腫れて鼻づまり等を引き起こすそうです。

ペット

近年ペットを飼う家庭が増加するのに伴い、増えているのが動物アレルギー。
春は、冬毛から夏毛に変わるため、抜け毛の量が圧倒的に増加すると言います。

抜け毛には、ペットの細かいフケ・皮脂、フン尿などがぴっしりついており、吸い込むことでアレルギーが発症すると言います。

月1~2回はシャンプーでしっかり体を洗うなど、ペットを清潔に保つことが大切です。

鼻トラブルが決まって発症する春の時間帯とは?

鼻トラブルが決まって発症する春の時間帯とは、朝。

春は、入学したり新社会人になる人が増える季節。
新たな環境に対するストレスや、寝不足などが原因で起こる鼻トラブル「モーニングアタック」に要注意とのことです。

ストレスなどが原因で、毎朝目覚めた時に自律神経のバランスが崩れ、鼻の粘膜の血管が膨張し鼻トラブルが起こると言います。

自律神経を整えるためには、毎日決まった時間に寝るなど規則正しい生活を送ることが大切です。 

鼻づまりを1分で解消「花粉筋膜ヨガ」のやり方

筋膜ヨガ
 鼻づまりを治すには、交感神経を活発にすることが大切。
そのため、上半身の浅い筋膜を伸ばす「花粉筋膜ヨガ」が効果的とのことです。

やり方

①足を肩幅に開いて立ち、両手を後ろに回して小指・薬指・中指を組みます。

②手のひらをお尻の前で開き、肉球を外側へひっくり返します。

③手首を反らしたまま胸を張り、腕を伸ばして息を吸います。

④息を吐きながら、できるだけ腕を上げて20秒キープすればOK!

ポイント

★小指から腕・胸に繋がる筋膜を意識して行う
★20秒を3セットとし、鼻の詰まった時や、3時間おきに行うと効果的

鼻炎に効果的な食材「シソ」&レシピ

シソディップ
シソにはポリフェノールの一種「ルテオリン」が含まれており、かゆみの原因「ヒスタミン」を抑制してくれると言います。

「ルテオリン」を含むパセリ・セロリ・と比較しても、シソの含有量がダントツです。

シソのオススメレシピ「シソディップ」

材料

・オリーブオイル
・くるみ
・青じそ
・塩
・にんにく

作り方

①ミキサーに材料を全て入れ、攪拌すれば完成です!

ポイント

★クラッカー、パン、野菜スティックなどにつけて食べるのがオススメ
★1日、シソ約20枚を2~3回に分けて食べると効果的

スポンサーリンク

まとめ

今回は、鼻トラブル対策についてご紹介しました。鼻づまりや鼻炎は、呼吸がしづらくなるだけでなく、口呼吸になるため健康にも良くありません。悩んでいる方は、是非今回の内容を参考にしてみてくださいね。

鼻トラブル対策に関するオススメ記事

【林修の今でしょ講座】症状別かぜ対処法ランキング!鼻かぜ・のどかぜ・寒気!
2018年1月9日放送「林修の今でしょ!講座」で、名医が教える症状別『かぜの対処法』ランキングが紹介されました!名医が実際にやっている、家庭で実践できる対処法はどれも必見です。 名医が教える、症状別かぜ対処法ランキング! 今回の講座は、『名...
【6/15ヒルナンデス!】ハッカオイルが万能すぎる!家事、防虫、口臭、鼻づまりも解決
本日6月15日放送「ヒルナンデス!」で、ハッカ油の様々な活用術が紹介されました。ミントの爽快感をもたらしてくれるだけでなく、家事の強い味方でもあったり、防虫、口臭や鼻づまりも解決してくれるという、何とも万能な「魔法の液体」だったんです!!!...
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。



世界一受けたい授業健康
スポンサーリンク
良かったらシェアしてください
フォローはこちらからどうぞ
タイトルとURLをコピーしました